cosmeshot

コスメと趣味の写真を主に投稿していきます。

今更知ったTOCOBOの良さ。

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

今回お試しする機会をいただきまして、

TOCOBOジューシーベリープランピングリップオイル使ってみました💋

 

🌱目次🌱

 

 

そもそもTOCOBOってどんなブランド?

ベースメイクからスキンケアアイテム、リップケアアイテムなどを販売。

特に今回紹介するリップオイルは人気で、16色のカラー展開!日本限定のカラーもあるんですっ🎵


f:id:k-nightsan:20250421215205j:image

TOCOBO @TOCOBO_JP
ジューシーベリープランピングリップオイル

プランプ効果と保湿光彩オイルフォーミュラでぷるぷるリップが叶う✨

 

人気のTOCOBO💄4色レビュー

 

f:id:k-nightsan:20250421215219j:image

03 ブラックチェリー

 

ぱっと見、色が濃そうでつけるの躊躇した 笑
手にとってみると濃ゆめな発色の印象だったけど、実際唇にのせるとびっくりするくらい自然🍒
深みと相性のいいブルベ冬さんにオススメ💯

プランピングタイプのリップ特有のスーッとした清涼感があります。

ほんのりなプランピング効果で唇の縦じわが目立たなくなってる。

 

 

f:id:k-nightsan:20250421215235j:image

14 ピーチネクター(日本限定カラー)


唇にのせるとほわんとしたピンクの発色で
さりげない可愛さ出したい時に⭕️

すっぴん風なメイクにもオススメしたい、あどけな可愛いカラー💙

 

f:id:k-nightsan:20250421215241j:image

16 アップルマンゴー(日本限定カラー)


レッドブラウンカラーでイエベさん向きかなと思ったけど、ブルベの私でも違和感なく付けれた♡
唇が一気にジューシーな仕上がり💋

 

特筆しておきたいハニーレモン

f:id:k-nightsan:20250421215252j:image

11 ハニーレモン


ラメ入りで可愛い✨
見た目の可愛さとは裏腹にしっかりとしたピリピリ感とプランプ効果!!
このカラーだけは別格でピリピリする。

そして、うっかり口の中に付いたら、苦さと刺激で思わず涙目になっちゃうので注意⚠️


あっという間にふっくら唇になるし、プランプリップに慣れてる人は使いやすいはず。

 

f:id:k-nightsan:20250421215324j:image
f:id:k-nightsan:20250421215329j:image
ただピリピリ感苦手な人は避けた方がいい位の刺激です💦

ころっとした見た目が可愛いし、
カラバリも豊富でつい揃えたくなる‪💚
まだ使ったことない人、試してみて💎

 

今回使った商品はコチラ⏬

 


 

 

LIPSでもレビューしてます!

よかったら読んでみてね💚

https://lipscosme.com/posts/7422760?_t=zLqY&_r=VPevVB

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🍀

 

ではまたー♪(´ε` )

 

ちゃんとフィルム撮ってるで。

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

溜まってたフィルムを現像に出したのさ。

やっぱりフィルムを現像に出したら仕上がりまでワクワクするよね。

 

 

f:id:k-nightsan:20250303121159j:image
f:id:k-nightsan:20250303121152j:image

camera: minolta SRT super

film: lomography color negative 400

 

過去記事でかえる寺に行った時に撮ったもの。

風鈴綺麗だったな。

 

cosmeshot.hatenablog.com

 

今こうやってブログを書いてるのは寒さも混じってる春先。

実際に写真を撮ったのは、残暑どころかまだ暑さが本気出してる9月。

 

現像から返ってきた写真を見てると、

写真の中の季節にいるような感覚になるから不思議。

 

その時の空気や匂いを結構覚えているもので。

写真撮ってる皆さん、一緒ですかね?

 


f:id:k-nightsan:20250303121155j:image
f:id:k-nightsan:20250303121148j:image

こちらは数ヶ月前に宮崎に行った時に撮ったもの。

宮崎感なんて感じない作品。

 

光が走ってる写真は、カメラのバルブ昨日で遊びました。

学生の頃はフィルムカメラで色々試したくて、

多重露光やバルブやわざとシャッタースピード遅くしたり。

 

ひっさしぶりにバルブ機能使ったけど、

なかなかワクワクするもんですね 笑

 

フィルムカメラ使ってる方々、

自分はこんな撮り方で遊んでたとかありますか?

 

 


 

 

最近カメラを構える機会も減ってきたけど、

自分が撮りたいものや表現したいものは変わらないんだなと、

ちょっと再確認できた。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🍀

 

ではまたー♪(´ε` )

宮崎に行ってきた🛫

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

お久しぶりですww

 

ずいぶん間隔空いたけど、

どっこい生きてました。

 

ちょっと前、宮崎に旅行に行って来ました。

主人のパパが還暦になったので、そのお祝いも含めて。

 

泊まったのは

フェニックスシーガイア宮崎オーシャンリゾート🌴

 

ここは毎年と言っていいほど夫婦で行ってます。

ゆったりとホテルステイが楽しめる場所です⭕️

seagaia.co.jp

 

めっちゃ好きなんよ。

 

 

f:id:k-nightsan:20250105142900j:image

 

f:id:k-nightsan:20250105142912j:image

泊まったのはクラブフロア。

クラブフロアの宿泊者だけ、

無料で利用できるクラブラウンジがあって、

時間帯によって

スイーツプレートが出たり、

ちょっとしたコース料理が出たり、

お酒が自由に飲めたりと、

特にお酒好きな人には嬉しいサービス🍹

 

もちろんコーヒーやジュース類もあります。

 

 

ホテルだけでなく

しっかり観光もしました🌞

 

鵜戸神宮

行くまでの道は少し狭いけど、

ここも有名かつ人気な観光スポット。

海に面した神社で、めっちゃ波の音が聞こえる。

 

宮崎にはここは欠かせない。

f:id:k-nightsan:20250105142908j:image

サンメッセ日南

 

モアイ像。

7体あるけどそれぞれ運気が違うって知ってた?

健康運から金運、仕事運。

自分の気になるモアイ像に触るべし。

 

ホテルに戻って。

これは朝食の一例。

クラブラウンジでも朝食がでて、

朝からシャンパン飲めます。

モエシャンドン💚

 

ここならではの贅沢な体験。

 

f:id:k-nightsan:20250105142904j:image

 

1階に降りて、ガーデンを散歩したり

プールサイドでゆったりしたり

なんとなくこの時だけ仕事を忘れて

ぼーっとできる気がします。

 


f:id:k-nightsan:20250105142919j:image
f:id:k-nightsan:20250105142915j:image

夜のライトアップも綺麗✨

 

ホテル内には温泉もあって

正直ホテルから出なくても事足りるw

 

日頃の疲れを癒すため、仕事なんか忘れてのんびりしたり。

 

個人的にめっちゃオススメしたい。

 


 

 

九州に旅行予定のある方、

ぜひホテル検討してみてほしい!!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🍀

 

ではまたー♪(´ε` )

 

かえる寺って知ってる?

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

如意輪寺って知ってる?

通称かえる寺🐸

そんな興味ひかれるネーミングなお寺に行ってきました。

 

まず、入り口から

f:id:k-nightsan:20241031125742j:image

早速大きいカエルの置き物。

名の通り中にはたくさんのカエルの置き物があるお寺です🐸

 

f:id:k-nightsan:20241031125904j:image

f:id:k-nightsan:20241031125930j:image

f:id:k-nightsan:20241031130246j:image

ここ、かえる寺はカエルにちなんで

お金がかえる。無事に帰る。

など金運アップや交通安全祈願に訪れる人が多いそうです。

 

お寺内には1万匹ものカエル像があるとか。

すげぇ。

 

もうひとつ名物があって、

それがこちら

 

f:id:k-nightsan:20241031130513j:image

f:id:k-nightsan:20241031130521j:image

f:id:k-nightsan:20241031130529j:image

風鈴まつり。

 

夏場には風鈴が飾られ、

風鈴の音が涼しげです。癒し。

 

風鈴は500円で販売されていて

願い事を書いて奉納もできます。

 

カエルの像といい風鈴といい数に圧巻。

めちゃくちゃフォトジェニックな場所なので、

ひとつの有名な観光スポットです📷´-

 

お子さんを連れてきても喜ぶはず✨

f:id:k-nightsan:20241031131033j:image

↑私が好きなカエル像

 

家族や友人と来るのもよし、

1人でゆっくり境内を回るのもよし。

 

午前中早いうちに行くと人が少なくて

ゆっくりお参りしたり散策したり出来ます。

 

私のお気に入りのひとつです。

福岡県小郡市にあります。

近場の人は是非行ってみてください!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🍀

ではまたー♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

 

光。影。

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

 

光と影が好き。

 

私の写真をブログを遡って見ていただいたら分かるかもしれんけど。

写真が好きな人は光と影を好きな人。って勝手に思い込んでる。

 

シルエット然り、窓から、樹々から差し込む光然り。

 

個人的に思うのは、

写真は感情表現であり、自分の中のストレス発散の一部であること。

 

今でこそ時間がなくシャッターを押す機会は少なくなってしまったけど、

カメラを構えてフィルムを巻いてボタンを押す。

ワクワクドキドキするのは変わらない。

 

写真を趣味にしてる人。

昔と今。写真撮ること、カメラを持ってどこかに出かけること

頻度って変わらないもの?

 

年間5本くらいフィルム溜まってたんだが、

今は半分くらいかな?

 

皆さんの写真撮る頻度教えて欲しいです📷

 

ちょっと雑談になってしまったけど。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🍀

 

ではまたー♪(´ε` )

 

 

もっと雑談🗒

最近、体調を崩すことが多くなった。

メンタルも身体も。

そして圧倒的に食事のバランスが悪い!!

ってことでサプリメントで補うことにした。

 https://lipscosme.com/posts/6602367

マルチビタミン葉酸

ズボラな私でも続けれてる。感謝。

 

 

 

どっこい生きてる。

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

 

先日コロナになりました。初めて。

周りにコロナに罹患してる人がいたので少し覚悟してたんですが、

案の定でした💦

 

かかって思った。

生きてる心地しなかった。

 

そんな私のコロナの症状。

備忘録も兼ねて書いていきます🗒

少しでもどなたかの参考になれば。

 

🌱目次🌱

 

初期 あれ、おかしいぞ。

8月9日

喉に違和感。

よくあるイガイガしてる感じ。

思えばここから症状出てたんかな。

 

8月10日

夕方から膝、膝裏にかけて大規模蕁麻疹。

↑これは病院の先生曰くコロナとは関係ないらしい。

もともと私は疲れやストレスで蕁麻疹が出やすい体質。

 

同時に19時あたりから寒気とだるさ。

38.5。

おや?アウトじゃね?って思った。

 

仕事を終えて夜間外来へ。

陽性反応。

家に解熱剤があると伝えると薬の処方は特になかった。

この日の夜中39.5℃

解熱剤と冷えピタで凌ぐ。

 

ピーク 熱最高39.8℃

8月11日

喉の痛みが増す→ピーク

コロナの症状なのかわからんが、唾液がめっちゃでる。

そして喉の奥が乾燥してる感じがある。

そして声が出ない。

唾を飲み込むのでさえ痛すぎて泣きそうだった。

口にした食べ物はポカリ、ゼリー飲料。

熱は39℃台が続き、解熱剤で下げては効果が切れてまた熱が上がっての繰り返し。

 

8月12日

喉の痛み変わらず。

プリンを食べるのが精一杯。

寝るのも起きておくのも辛く、どうしたらいいかわからない。

熱も38℃後半まで下がるも、

下がり切れず。

喉の痛みをなんとかしたくてトローチを舐めてた。

 

回復期?

8月13日

ここにきて回復の兆し。

熱が昼過ぎには37℃後半で安定。

夜中にめちゃくちゃ汗をかいたらしく、

シーツに人型のシミが出来てた。

↑こんなことある?って思った。

 

喉の痛みが和らいで、少し固形物を食べれるようになった。

ただ、痰が絡んだ咳がひどくなり

ずっと喉の奥に痰が引っ付いてるような違和感。

たまにゲホって咳すると痰に溺れそうになってた。

横向いて寝るのも、上向いて寝るのも辛かった。

 

解熱剤服用はこの日まで。

ご飯は雑炊、お茶碗1杯でギブアップ。

 

8月14日

咳と痰は相変わらずでるが、

少し動けるようになった。

ずっと3日間寝込んでたせいか

少し動いただけで息切れ。

長時間座っておくこともなかなかきつかった。

体力落ちてることを実感。焦る。

 

 

8月15日

足りないものを買い足しに主人に連れて行ってもらう。

歩き回るのきつい。

翌日仕事復帰予定だったので、

少しでも動いておきたかった。

 

この時点での症状は咳、痰、軽い動悸。

 

味覚症状はなかったけど、

長引く熱と喉の痛みが辛いコロナでした。

 

正直これを書いてる今8月20日でも咳が出てる。

咳が治るのはもうしばらくかかりそうです💦

 

最後に。

コロナに罹ってる間、あってよかったものを紹介しておきます。

 

解熱剤。ロキソニンを服用してました。

 

熱さまシート

 


 

これは普段から常備してて、発熱時だけでなく頭痛の時も使ってます。

 

トローチ

これを舐めたからかわからないけど

次の日から喉の痛みがマシになったので。

持ってて損なしでした。

 


 

粉ポカリ

我が家の常備品の一つ。

水があればサッと作れる。

ペットボトルのポカリ買うのもいいけど、

これもあったら便利。

 


 

いくら対策をしても、罹るもんは罹る。

結構自分でも気をつけてたけど、今回で思いました。

 

以上、私の体験談。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます🍀

 

ではまたー♪(´ε` )

お久しぶり

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و

すっごい久しぶりになってしまった。。

 

仕事忙しくて、滅入ってて

でも、、どっこい生きてます 笑

 

仕事で忙しいとき、

入社したての時は気合い、テンションで乗り切ってたけど、年数が経つにつれて責任感も伴うわけで。

なかなか考えること、部下と上司との板挟みになることもしばしば。

 

こういうことって少なからず誰もが経験するのかな?と思っているのですが、

どうやって乗り切るんだろう。。

個人的には波風たたず平穏に収めたいのだけど。

f:id:k-nightsan:20240720220159j:image

数ヶ月前にいった、呼子にて。

 

仕事のストレスの解消の仕方、

いいものが見つからず。

皆さんのアドバイスいただきたいっ!

 

 

 

久しぶりの更新がこんな愚痴ですみません💦

こんなブログでも、読んでくれる人がいて嬉しいし、ありがたい。

 

ではまたー。